Windows
先日リリースされたばかりの Windows Server 2025 ですが、インストーラーは果たしてどうなっているのでしょうか。今回はそのあたりを見ていきたいと思います。同一母体となる Windows 11 24H2 のインストーラーは新しくなっていたので、この辺りの差が特に…
2024 年 11 月 4 日、ちょっと意識ができていなかったのですが、 Windows Server 2025 がリリースされていました。 今まで通り Windows 11 24H2 がリリースされたタイミングに合わせて出てきましたね。 https://www.microsoft.com/en-us/windows-server/blog…
2024 年 7 月 19 日は多くの人にとって悪夢のような日になったかも知れません。 なんと世界中、同じようなタイミングで、 PC がブルースクリーンになるという事象が発生したのです。 結局はサードパーティー製のアンチウィルスソフトにバグが混在していたと…
昨今セキュリティの視点で OS のバージョンアップを行ってほしいという思いを込めて Microsoft は Windows Update などで無料でセキュリティパッチを配り続けていますが、いつかは規格が追い付かなくなる日がやってくるものですよね。 というわけでネットワ…
Windows は現在バージョン 11 となっており、そろそろ 12 が出るのではないかという話題が出るほどになっている今日この頃ですが、このご時世に MS-DOS 4 が OSS として公開されたようです。 https://cloudblogs.microsoft.com/opensource/2024/04/25/open-s…
Windows Server 2025 もインストールできたので、やっぱり気になる Internet Explorer への対応状況を見ていきたいと思います。 Internet Explorer は Windows 10 / 11 でもすでにサポートが終了しており、今利用できる Internet Explorer は互換性の高い Ed…
Windows Server 2025 Insider が大々的に出てきたことでこれからは Windows 11 世代の Server OS が利用できるようになるということですね。 というわけで、 ISO を使ってインストールを試していきたいと思います。 Windows 11 の Canary Channel ではインス…
今回は PC 内部のネットワークに関連する話題を取り上げたいと思います。 例えば www.microsoft.com にアクセスを行いたい場合、ブラウザーは DNS サーバーに IP アドレスを問い合わせ、その IP アドレスを接続先にしてデータを取りに行くという動きとなりま…
Windows 11 の Insider Program が久々の大規模更新を行った陰で、もう一つ大きな Insider Program の動きが入っていました。 それは Windows Server Insider が動き出すという点です。 Windows Server 2016 がリリースしたころは Server も Insider Program…
Windows XP や Windows 7 に続き、 Windows 10 にも ESU Extended Security Update がやってくることになったようです。 2025 年の EOS に向けて準備が始まっている点が中心で、詳細の記述はなくこれから時間をかけて伝えていかれるのかと思われます。 なお…
Ignite 2023 を終えて 1 週間。今週は Windows 11 に関する Insider Program の更新はありませんでした。 しかしながら、 Windows 10 において Release Preview Channel が Build 19045.3757 に更新され、 Copilot が利用できるように進化したようなので、手…
Windows 10 で Copilot を提供するという話題が久々の Windows 10 に関連するトピックとして Ignite 2023 をにぎわせていましたが、早くもインストールに関する制御方法がコミュニティブログにて公開されていました。 https://techcommunity.microsoft.com/t…
Teams でフォルダーを作ろうとしたところ、見慣れないダイアログが表示されました。 今までは名前を入力して終わりだったはずなのですが、その下にフォルダーの色という項目が追加されていました。 8 個の色が 2 段の計 16 色の設定ができるようになっていま…
Windows 10 の TH2 リリース時に華々しく登場した Cortana ですが、 GPT のアナウンスの中で、サービス終了の方向となったようです。 以下のサポート情報によると、 2023 年後半にサポート終了という形に収束する流れです。 https://support.microsoft.com/j…
2023 年 5 月 24 日の早朝、 Microsoft Build が開幕しました。 Microsoft Build は開発者向けのカンファレンスで、今後 1 年間 Microsoft がどのような方向で製品をリリースしていくか見ることができ、さらに仕組みの内部情報を提供してくれる場となってい…
PC を利用していると時計がずれてくることはありませんか? 個人利用向けの場合は自動的に Windows.com が提供している時刻サーバーと同期してくれるのですが、 AD 環境にいると AD がタイムサーバーになるためあまり意識しなくても時刻が自動的に同期されま…
Windows 11 がリリースしてすでに 1 年が経ちますが、企業向けの市場においてはまだ Windows 10 が大勢を占めている状況です。 しかしながら、 PC のリース期間終了といった要因に伴い Windows 11 の利用もこの 2023 年は大きく伸長するものと思われるため、…
2023 年、最初にお伝えたいことは Windows 7 の最終的な終了がすぐそこまで来ているということでしょう。 2023 年 1 月 10 日で Windows 7 の最後のセキュリティアップデートであった ESU が 3 年の期間を終え終了となります。 https://learn.microsoft.com/…
Microsoft 365 管理センターを覗いていたところ、 Internet Explorer 11 の停止についてアナウンスが出ていました。 Microsoft 365 とは直接的な関係性は薄いのですが、インパクトがあるので管理センター上なのかと思われます。 2022 年 6 月に EOS を迎えて…
Windows Server 2008 や SQL Server 2008 を利用されているユーザーは既に新しいバージョンに移行したか、 Azure 上で ESU を利用するなどしてセキュリティアップデートを受け取れるようにされているかと思いますが、 Azure 上の 2008 は ESU によってさらな…
2022 年 4 月にアナウンスされた Windows Autopatch をご存じでしょうか。 4 月 5 日に開催された Windows Powers the Future of Hybrid Work で発表されたものなのですが、正直 Windows as a Services の概念と何が異なるのかがわからず、放置していたので…
Windows Server 2022 がリリースされて数か月になりますが、すでに皆さん評価を始められているでしょうか。 Windows Server 2016 以降は Windows 10 ベースの UI と若干の機能更新が加えられていきましたが、大きな変動はありませんでした。 そんな Windows …
個人的な興味から、数年前から Windows Hello for Business などを利用したセキュリティ強度を高めたコンピューター環境を推進していきたいと思っているのですが、パスワードレスの方向性をユーザーにイメージしてもらうのってなかなか大変なのです。 PIN も…
Microsoft Edge は 2021 年 8 月現在、 6 週間に 1 回程度のバージョンアップが行われ続けていますが、 9 月 以降は 4 週間に 1 回の更新になることはご存じでしょうか。 Edge バージョン 94 以降がこの新スケジュールの対象となるため、バージョン 93 から…
昨日の Windows 365 の発表に即した対応だと思われますが、 Azure Virtual Desktop の端末がデプロイ時から Azure AD に参加済みの VM が用意されるようです。 https://docs.microsoft.com/en-us/azure/virtual-desktop/deploy-azure-ad-joined-vm?WT.mc_id=…
Edge 87.0.664.41 を利用していて気が付いたのですが、いつの間にか翻訳機能に部分翻訳が仲間入りしていました。 Chrome や今までの Edge では、全部翻訳しか機能がなかったかと思います。そのため、一部でも日本語が混ざっているページでは翻訳するのが大変…
Windows7 の一般サポートが終了してから早 1 年。もうそろそろ 1 年目の ESU の期間が切れますが、それに合わせてか、 Chrome のサポート延長の話が持ち上がっているようです。 https://cloud.google.com/blog/products/chrome-enterprise/extending-chrome-…
Microsoft 365 をはじめとしたマイクロソフトのプロダクトは、長期にわたり機能が向上していきます。さらに大量の製品群があるため、その更新を調べていくのはかなりパワーがかかります。 そんな時は パートナーセンターのアナウンスを見ることでどのような…
Windows Server Update Services 通称 WSUS ですが、この 2020年 9月 よりセキュリティ強度を高めるために接続条件が強化されたようです。 https://techcommunity.microsoft.com/t5/windows-it-pro-blog/changes-to-improve-security-for-windows-devices-sc…
ソフトウェアに対する脅威は日々増大していますが、それはマイクロソフトの製品も例外ではありません。 そのような中では自身のPCに対し、無条件に Windows Update を用いて環境をセキュアにしていく。という考え方は理にかなっていると思います。 しかしな…