Windows Server
いつの時代も物事の何か新しいことを行うためには、過去に行っていた古いことを停止していかなくてはなりません。 これは経済性を考慮した際の必然だと思うのですが、 Microsoft のようにクラウドと AI の領域に注力するとなると、オンプレミスでの機能は縮…
Microsoft 365 管理センターに Windows Server 2022 の Windows Update でメモリリークを起こす更新が行われたというアナウンスが入ってきていました。 以下の Learn にあるように、 Active Directory の認証を司っている LSASS というプログラムがあるので…
Windows Server 2025 もインストールできたので、やっぱり気になる Internet Explorer への対応状況を見ていきたいと思います。 Internet Explorer は Windows 10 / 11 でもすでにサポートが終了しており、今利用できる Internet Explorer は互換性の高い Ed…
Windows Server 2025 Insider が大々的に出てきたことでこれからは Windows 11 世代の Server OS が利用できるようになるということですね。 というわけで、 ISO を使ってインストールを試していきたいと思います。 Windows 11 の Canary Channel ではインス…
Windows Insider Program をやっていると思いだすのが、過去には Windows Server も Insider Program で頻繁な更新があった。という事実なのですが、 Windows Server 2022 がリリースされてからというもの、そのリリース頻度は下がり、もう次のオンプレ Serv…
今回は PC 内部のネットワークに関連する話題を取り上げたいと思います。 例えば www.microsoft.com にアクセスを行いたい場合、ブラウザーは DNS サーバーに IP アドレスを問い合わせ、その IP アドレスを接続先にしてデータを取りに行くという動きとなりま…
Windows 11 の Insider Program が久々の大規模更新を行った陰で、もう一つ大きな Insider Program の動きが入っていました。 それは Windows Server Insider が動き出すという点です。 Windows Server 2016 がリリースしたころは Server も Insider Program…
2023 年 10 月、 Windows 2012 および R2 のサポートが終了となることはご存じでしょうか。 過去、 Windows Server 2008 でも行われたように、サポートの終了時期がさ待ってきています。 今回はあまり大々的にアナウンスされていな感もあるのですが、これは …
Windows Server 2008 や SQL Server 2008 を利用されているユーザーは既に新しいバージョンに移行したか、 Azure 上で ESU を利用するなどしてセキュリティアップデートを受け取れるようにされているかと思いますが、 Azure 上の 2008 は ESU によってさらな…
最近 Windows 11 を仮想環境で動作させようと思い立ち、 Hyper-V 上に構築していたのですが、一部設定に戸惑ってしまうところがあったため、備忘録として共有しておきたいと思います。 何が起きたのかというと、以下の画面を参照してみて下さい。 そう、サイ…
Internet Explorer 11 の EOS 対応がひと段落した後も Microsoft 製品のサポートサイクルは働き続けています。 次に意識しておきたいのは 2022 年 7 月 12 日の SQL Server 2012 のサポート終了ではないでしょうか。 https://docs.microsoft.com/ja-jp/lifec…
Windows Server 2022 がリリースされて数か月になりますが、すでに皆さん評価を始められているでしょうか。 Windows Server 2016 以降は Windows 10 ベースの UI と若干の機能更新が加えられていきましたが、大きな変動はありませんでした。 そんな Windows …
先日、検証用サーバーとして利用している PC を新調したことに伴い、 Hyper-V の仮想マシンの上で仮想マシンを動かせることを思い出しました。 今回はその設定を見ていきたいと思います。 設定自体は簡単で、仮想マシンに対して PowerShell のコマンドレット…
Windows 11 もリリースされ、本格的にテスト環境が欲しくなったので、 Windows Server 2022 で Windows 11 をテストする環境を作ってみました。 Hyper-V でのテスト環境ですが、メモリも増設したので ActiveDirectory サーバーを追加してみようとしたところ…
インストールまで行っていた Windows Server 2022 ですが、その後の内容を確認していなかったのでここで紹介していきたいと思います。 基本的には Windows Server 2019 と同じような作りとなっています。まずはスタートメニューから見ていきましょう。 Windo…
Windows Server 2022 ですが、 2021 年 9 月 1 日付でリリースとなっていました。 今回はひっそりとしたリリースであったため、気が付かなかった方も多かったのではないでしょうか。 というわけで、今回は Visual Studio サブスクリプションからダウンロード…
Windows 11 のリリースまでカウントダウン状態となっている 2021 年 9 月末ですが、今後のリリース情報をどのように追っていったらよいか迷うことはないでしょうか。 そんな方のために Windows のリリースの正常性というランディングページが用意されている…
OneDrive 同期アプリですが 2020 年 1 月に EOS となった Windows 2008 R2 向けのサポートは今だ継続していました。 しかしながら、 2021 年 8 月 20 日をもってサポートを終了するというアナウンスがなされた様です。 https://support.microsoft.com/ja-jp/…
2021 年後半にリリース予定となっている Windows Server 2022 ですが、そろそろ情報がまとまってきているかなと確認してみたところ、新機能の一覧が展開されていました。 という訳で、気になる機能を見ていきたいと思います。 https://docs.microsoft.com/ja…
ソフトウェアに対する脅威は日々増大していますが、それはマイクロソフトの製品も例外ではありません。 そのような中では自身のPCに対し、無条件に Windows Update を用いて環境をセキュアにしていく。という考え方は理にかなっていると思います。 しかしな…
Windows Server の Preview が出たのでまず手始めにインストールを行ってみたいと思います。 Windows Server 2016 のころから行っていますが、インストーラーはほぼ完成形なので、近年大きな変化はありません。さて、今回はどうでしょうか。 まず ISO ファイ…
今週も Windows Insider Dev チャンネルには新たな Build がリリースされています。 ただし今回は新機能の提供はなく、バグフィックスにとどまったようです。 バグフィックスのみとなったのは、おそらくですが同時に Windows Server vNext のリリースを行っ…
今週も Insider Previewの更新が行われていました。 が、今週も大幅な更新はなく、、、そろそろ悲しい感じになってきます笑 今回はスマホ同期がオーディオコントロールに対応したという話題が。 いまだに iPhone は Edge だけな状況が続いているので、そろそ…
Windows 8 や Windows Server 2012 は Windows7 よりも前に End Of Services を迎えた OS ですが、まだまだ VDI などでは目にすることがある OS です。 Microsoft 365 Apps のバージョン 2005 以降、これらの OS で安定動作しなくなるとのことがメッセージセ…
Windows 上で利用する Office ですが、それぞれのバージョンにおいてサポートされるものとされないものがあることをご存知でしょうか。 かなり複雑なサポートパターンとなっていることもあり、それをマトリックス化した資料が公開されていたので展開したいと…
Windows 10 のサポート期限の延長をさらに調べていたところ、もっと大々的にサポート期限の延長が行われることが決まっていたようです。 https://support.microsoft.com/en-us/help/4557164/lifecycle-changes-to-end-of-support-and-servicing-dates 2020 …
コロナの影響はこんなところにまで影響を及ぼしているようです。 Windows Update には、パッチチューズデーと呼ばれる月例パッチのほかに、 C リリース、 D リリースと呼ばれる、3週目、4週目にリリースされる非定例のパッチリリース日が設定されています。 …
前回までに 2020 年に EOS となる製品群を確認していきましたが、今回は延長サポートへ移行する製品を見ていきたいと思います。 https://support.microsoft.com/en-us/help/4470235/products-reaching-end-of-support-for-2020 この URL の下部に記されてい…
Windows7のEOSがあと20日と迫っていますが、もうWindows10などへのバージョンアップはすんでいますか?家庭用PCや直接ユーザーが利用しているPCでは大半がWindows10に置き換わってきたのかと思いますが、日本ではまだ1,500万台近くのPCがEOSが近い状態にいる…
前回お伝えしたLEDBATですが、WSUSサーバーで有効化を試してみたいと思います。 Windows Server 2016(2018年7月までのQU適用をお忘れなく)もしくはWindows Server 2019があれば試していくことが可能です。 まずはPowerShellを管理者で起動しておきましょう…