Build
今年も Microsoft の開発者イベント、 Build 2022 が開催されています。 開幕と同時に、キーノートで述べられる内容を要約した book of news というぺーバーが配られたので、目次から内容を確認していこうと思います。 book of news は以下 URL からチェック…
今年もこの時期がやってきましたね。 Microsoft Build 2022 のレジストレーションが開始されました! 本番は 5 月 24 日~ 26 日で以下のサイトから登録することができます。 https://mybuild.microsoft.com/ja-JP/home 今年は地域向けのセッションが開催さ…
コロナの影響でアメリカでの実施がなくなった、マイクロソフト開発系最大のイベント、 Build 2020 ですが、オンラインとなって以下日程で参加登録が始まりました。 日本時間 5 月 20 日 午前 0 時から 5 月 22 日 午前 0 時までの 48 時間のイベントとなって…
マイクロソフトでは、開発者のイベントとして毎年 5 月に Build というイベントを開催しています。 既に参加受付が開催されており、あとは開催待ちという形だったのですが、 ワシントン州のコロナ対応に連動する形で、デジタルイベントに鞍替えとなったよう…
整理はこれからとして、、 気になるところが目白押しのBuild2017。 意外と日本にいるのに情報が多く入ってくるのはいい世の中になったと感じますね。 これから追いかけていきたい内容を列挙しておきますー Azure IoT Edge Invoke(Harman Kardon版Echo) Azu…
Windows 10 SにiTunesがインストールできるということになりますね。 エキサイティング! 音楽:青い波頭
Build 2017 が始まりました。 以下サイトでキーノートのチェックすることができます。 明日もキーノート2日目があるのでぜひ見てください。日本時間にすると真夜中からですが、、 https://channel9.msdn.com/ 今回は、右下の吹き出し項をクリックすることで…