Microsoft 365
皆さん組織内 SNS を実現する Yammer は利用されていますか? 2022 年 6 月下旬に Yammer のクラシック UI の提供が終了し新しい UI のみが利用できるように更新されることが確定したようです。 Yammer は Office 365 の機能の中では比較的古い時代から用意…
Microsoft Teams のアプリを見ていたところ viva シリーズに新たなアプリが加わっていました。 Teams アプリから viva と検索してみると Viva Goals が表示されます。 OKR progress とありますね。 アプリのキャプチャと名前からも何らかのゴールを管理する…
2022 年 2 月に開催された Ignite で発表された Microsoft Loop ですが、 2022 年 5 月時点では Teams でプレビューが行える状態となっています。 この Loop は複数の端末間でリアルタイムにデータを交換する仕組みで、今までにない同時編集を提供する機能で…
Windows 10 / 11 は Windows 7 との高互換性を意識して作成されているのはご存じな方も多いと思います。 その互換性は以下の Desktop Analytics を介して問題の抽出と対応を行っていたのですが、 2022 年 11 月 30 日をもって廃止とアナウンスされています。…
Microsoft 365 の Teams 管理センターを確認していたところ、テンプレート ポリシーという項目が増えていることに気が付きました。 https://admin.teams.microsoft.com/policies/template-policy Teams で新規にチームを作成する際にテンプレートから選択し…
今までセキュリティセンター上で確認することができていたトランスポートルールのレポートが、 2022 年 3 月以降 Exchange 管理センターに移行されていることはご存じでしょうか。 この機能は以下のページから遷移できる Exchange トランスポートルールのレ…
Outlook on the Web を利用していると右上に時折新着情報として新しい機能の概要が表示されることがあります。 今回そこを見ていたところ、カレンダーに色を付ける機能が取り上げられていました。 カレンダーはそもそも色がついているので、何を言っているの…
最近 Teams のアプリ版を起動された方は見たことがあるかもしれませんが、 2022 年 4 月頃から戻るボタンに新しい機能が追加されています。 <>で表される、戻る、進むボタンにカーソルをポイントすると 7 件ほど過去に見たページをチェックすることができ…
OneDrive for Business はファイルの置き場所という元々の役割から徐々に行えることが増えており、今では SharePoint の情報を集めたリンクを含めることができるようになっています。 これを共有リンクという名で呼ぶのですが、いままでこの共有リンクは One…
2022 年 10 月 1 日以降に順次終了となる基本認証での Microsoft 365 へのアクセスですが、古くから( Office 365 しかなかった時代から) Microsoft 365 を利用している場合、 Outlook でモダン認証を行うために設定の変更が必要となるケースがあります。 …
皆さん安全なリンクの設定を利用したことはありますか? Microsoft 365 Defender ポータルのポリシーとルール - 脅威ポリシー - 安全なリンクで設定できる機能なのですが、 メールや Teams 、 Office アプリに記された URL に対し、クリック時にチェックを行…
2022 年開催の Ignite で発表された Microsoft Loop ですが、おそらく 2022 年 5 月 24 日からの Microsoft Build にて追加の情報が発表されてきそうな感じがしていますが、 Loop を無効にするための PowerShell コマンドレットを更新したという情報がメッセ…
Microsoft 365 メッセージセンターに 2022 年 5 月 31 日までに対処せよという内容で Exchange の Name 属性の初期値が変更となるという案内が入ってきました。 Name 属性はいたるところで使われている内部名であるため、どんな大工事を予定しているのだろう…
docs をいろいろとみていたところ、 Microsoft 365 に関する証明書の内容が一覧化されていましたので今回はこれを紹介したいと思います。 https://docs.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/compliance/encryption-office-365-certificate-chains?WT.mc_id=M3…
メッセージセンターより、 OneDrive 同期アプリの動作について一部変更が入ることがアナウンスされていました。 2022 年 6 月から 7 月にかけ、 OneDrive 同期アプリへのサインインが Azure AD にデバイス登録済みの Microsoft 365 ユーザーは設定を行わずに…
Microsoft Teams のチャットには様々な文字種を入力する機能があります。その中にある絵文字を入力するための機能を見ていきたいと思います。 この絵文字機能はボタンを押して選択するだけで絵文字を入力することができるものなのですが種類によっては様々な…
Microsoft 365 が安定稼働してくると出てくる問題として、様々な管理業務が思ったよりも重いということに気づくというところがあります。 多くは 1, 2 名の管理者でこなすことができる業務ですが、組織の代謝が早い場合、思いがけぬところでパワーを使うケー…
2021 年 8 月に鳴り物入りで登場したクラウド PC の Windows 365 ですが、その製品力の高さから、リリース後 1 日で試用版の配布停止となったのは多くの方が耳にしたことがあるのではないでしょうか。 そんな Windows 365 の試用版、再開しないかなぁと時々…
2021 年 2 月に発表された Viva ですが、様々なところで Microsoft 365 に溶け込み始めているようです。 その中の一つ、 Viva インサイトを見ていきたいと思います。 Viva インサイトは Microsoft 365 のアドインという位置づけではあるのですが、基本機能は…
本日 Teams でチャットを行っていたところ、いつもと違った光景が表示されるようになっていました。 ついに Teams のデスクトップ版で返信候補が表示されるようになったのです。 こんな感じの表示になりました。 ボタンを押すとそのまま返信まで行われるため…
Microsoft 365 の SharePoint からリストが分離され Lists となってから相応の期間がたちました。 Lists になってからも機能はどんどん追加されておりいつの間にか見慣れない機能が増えているということがあるのではないでしょうか。 今日はそのような機能の…
2022 年 5 月 15 日から Power Automate 関連の IP アドレスに追加が入ることが決まったようです。 これは Logic Apps という Azure のサービス側の拡張に紐づくものとなるようで、 Power Automate から接続に行くようなタイプのフローを定義していると影響…
Microsoft 365 管理センターをチェックしていたところ、コンプライアンスのリンク URL が新しくなっていました。 このアドレスなんだろうとアクセスしてみたところ、コンプライアンスセンターが Microsoft Purview コンプライアンス ポータルに変化していま…
最近セキュリティブログを読んでいたのですが、ゼロセキュリティに関する話題が増えていますね。 その中でゼロトラストの歴史を振り返る以下の記事は面白いのでぜひ一度読んでみてください。 https://www.microsoft.com/security/blog/2022/04/14/a-clearer-…
Viva が発表されて 1 年がたち、マイクロソフトがそろそろ販売に力を入れる頃になった感がしますが、 Microsoft 365 利用者は無償で利用できる Viva インサイトは手軽に Viva を体感できるアプリかと思います。 その Viva インサイトにインスピレーション ラ…
ここ数日、私の利用しているテナントの Microsoft 365 メッセージセンターに基本認証を終了するお知らせが入ってきました。 上記は通知後 1 週間で POP3 の基本認証を止めるという内容ですね。 私の環境では POP3 で基本認証を利用しているケースがなかった…
皆さんは優先アカウントという機能をご存じでしょうか? これは 2020 年に発表された機能で、Microsoft 365 アカウントの中でも、組織の意思決定を行うような重要なアカウントに付与するフラグのようなもので、一部のユーザーを識別するものとなります。 そ…
忘れたころにやってくる、 Office の EOS の話題です。 Office 2013 が 1 年後の 2023 年 4 月 11 日でサポート終了となるアナウンスが Microsoft 365 メッセージセンターに上がっていました。 https://docs.microsoft.com/ja-jp/lifecycle/products/microso…
Microsoft 365 メッセージセンターで新たな機能の話が出ていました。 それは OneDrive アプリの UI 更新です。 今回は iOS バージョンだったのですが、ちょうど手元の環境が合致したので内容を確認することができました。今回の更新ではファイルのオプション…
すっかり意識できていなかったのですが、 2022 年 5 月 15 日を境に、 Power BI のクラシックワークスペースが EOS となり削除されることを皆さんご存じでしょうか? 私の環境では以下のようにワークスペースにアクセスしたところ、アップグレードの案内が出…