Windows

PowerShell 7.0 をインストールしてみました

Windows に搭載されているの Shell はコマンドプロンプトですが、 Windows 10 の初期ごろから徐々に Windows PowerShell に変わってきました。今 Windows 10 に標準搭載されている PowerShell はバージョン 5.1 となります。 この PowerShell のバージョンが…

Windows Sysprepの必要性について情報が更新されていました

Windows OS をコピーで構築していく際に、必ずといっていいほど実施する Sysprep ですが、この必要性について詳細を知らないまま実施していた方も多いのではないでしょうか。 その Sysprep の意義について、マイクロソフトから公式な見解が示されていたので…

Windows7 ESUの適用方法が追加で公開されていました

Windows 7 のサポート切れから 1 か月、 ESUを適用している人も多くなっているのではないかと思いますが、 ESU ライセンスの新たな適用方法が記されていましたので展開させていただきます。 https://techcommunity.microsoft.com/t5/windows-it-pro-blog/act…

Windows10 ダウングレードして Windows7 を利用している方は注意が必要です

2020 年 1 月 14 日に Windows 7 が EOS となり、サポートがないながらも、オフラインや様々な理由で利用を続けているケースもあるかと思います。 出来れば Windows 10 に乗り換えるようにしていきたいところですが、システムが動かなくなる等で実施できない…

Internet Explorer EOS 後初の脆弱性が見つかったようです

Windows 7 が EOS となり、セキュリティ更新プログラムの新規提供が行われなくなりましたが、早くも IE に関連する箇所で脆弱性が発見されたようです。 https://portal.msrc.microsoft.com/en-US/security-guidance/advisory/ADV200001 内容は古い jscript …

Microsoft 2020年の延長サポートへ移行する製品を見ていきましょう

前回までに 2020 年に EOS となる製品群を確認していきましたが、今回は延長サポートへ移行する製品を見ていきたいと思います。 https://support.microsoft.com/en-us/help/4470235/products-reaching-end-of-support-for-2020 この URL の下部に記されてい…

Microsoft 2020年のEOS製品群を忘れないようにしていきましょう(年後半)

さて、引き続き 2020 年後半の EOS を確認していきましょう。 https://support.microsoft.com/en-us/help/4470235/products-reaching-end-of-support-for-2020 後半最初は 7 月。 Visual Studio 2010 系が終わります。Visual Studio は出たタイミングの Fram…

Microsoft 2020年のEOS製品群を忘れないようにしていきましょう(年前半)

2020 年は数年前からいわれているように、Windows 7 、 Office 2010 の EOS が間近に控えており、更新を進めている方も多いのではないかと推測します。 実は 2020 年、そのほかにも多くの製品が EOS を迎える予定となっているのでそれらを見ていきましょう。…

Windows7 ESUの適用範囲にWindows7 Ultimateエディションが加わりました

Windows7のEOSにあたってはProfessionalとEnterpriseは延長セキュリティアップデートが利用できると案内されていました。 残念ながらHomeなどの家庭用は蚊帳の外に置かれていたのですが、もう一つ、外に行ってしまっていたものがありました。そう、Ultimate…

Microsoft365 E5のプロモーション特典を利用したWindows7 ESUの提供期間が少し伸びたようです

Windows7のEOSが近くなっている中で、少し面白い情報を見つけたので共有しておきたいと思います。 Microsoft365 E5などのWindowsサブスクリプションの最上位のライセンスを2019年12月31日までに購入した場合、Windows7 のESUが1年分提供されるということをご…

Windows7 ESUのアクティベーション方法が公開されていました

Windows7のEOSまであと1か月を切ったこのタイミングですが、最近どんどんWindows7 ESUの話題が増えてきたように感じます。 今日もその一つの話題です。 Windows7 ESUのアクティベーション方法が記載されていました。画面も付いており、わかりやすい記事とな…

Windows7 ESUについて資料がアップデートされていました

Windows7 EOSまであと1か月強、もうそろそろWindows7を終了させる方法を意識しておかなくてはなりません。 その方法の一つとして、Windows7の拡張セキュリティアップデートの適用、ESU適用という方法があることは何度かお伝えしていますが、ここにきて画像付…

Office365 ProplusのWindows7 ESU利用時のサポート方針が更新されていました

前にお伝えしたOffice365 ProPlusとWindows7のサポートについてですが、方針が展開されていました。 【前回の記事】 http://mitomoha.hatenablog.com/entry/2019/10/03/011036 その方針ですが、Windows7を利用している場合Office365 ProPlusのバージョンが20…

Windows10 Chromium版 Edgeのリリース日程が決まったようです

月曜より開幕したIgniteですが、初日から新機能のアナウンスが続いており今年もお祭な感じが出ています。そんな中でも特に気になったのはChromium版 Edgeでしょうか。 以下のようにアイコンが大幅に変化しただけではなく、注目すべきはそのリリース日だと感…

Windows10 ADK VAMTを設定しました

前回までにADKをインストールが完了し、VAMTが利用できるようになりました。 今回は設定の方法をシャドーで見ていきたいと思います。シャドー。としたのは、私はMAKキーをもっていないため、実際の動作は見て取ることができないためとなります。汗 とはいえ…

Windows10 ADKをインストールしてみました

Windows7のサポートは2020年1月で終了となりますが、セキュリティパッチについては、ESUという拡張セキュリティアップデートを受け取る契約を行うことで最大3年間緊急性の高いセキュリティ問題を回避するためのパッチをあてることができるようになります。 …

Windows7 ESUの適用方法が開示されました

2019年も10月に入り、新Surfaceファミリーの発表などでハードウェア界隈が活発な動きをしていますが、それに呼応されるようにWindows7でも新しい動きがありました。 昨日ESUがCSPで提供されるようになるという話をしましたが、それに合わせてESUをWindows7に…

Office365 ProPlusがWindows7で今後もサポートされていくことになったようです

Windows7のEOSが近づいており、Windows10も9億台を超えてきている現在ですが、ここにきてWindows7界隈ににぎやかさが出てきているようです。 というもの、Office365 ProPlusのセキュリティ更新プログラムがWindows7PCにおいて2023年まで提供されることが決ま…

Windows7 ESUの適用方法などがアップデートされていました

2019年3月に展開したサイトにあるPDFファイルが2019年9月に更新されていました。 http://mitomoha.hatenablog.com/entry/2019/03/26/004509 更新されていたのはこのファイルですね。 https://go.microsoft.com/fwlink/p/?linkid=2076687 更新された中で特に…

Windows7 Chromium版EdgeのDevチャネルがリリースされました

目まぐるしくバージョンアップを行っているChromium版Edgeですが、Windows7のEdgeもDev版がリリースされていました。 Windows7で以下URLにアクセスすると、Download Canary Channelの文字がDownload Dev Channelに変わっているだけだったので一瞬、おぉっと…

Chromium版EdgeがWindows7対応しました

まだ、Windows10版のBETAも出ていない状況ではありますが、なんとWindows7向けのChromium版Edgeがリリースとなっていました。 https://www.microsoftedgeinsider.com/en-us/download 見ての通りCanary版での提供となっていますが、ここまで早く来るとは思っ…

Windows7 ESUを提供するライセンス形態が追加されていました

昨日お伝えした製品ライセンス条件を確認していたところ、Windows7のESUの提供方法に変更がある旨が記載されていました。気になる方は以下のファイルをダウンロードしてみてください。 【サービス条件に付いて】 http://mitomoha.hatenablog.com/entry/2019/…

WindowsXP リモートデスクトップ脆弱性回避のパッチがリリースされています

なんとWindows7のEoSが近いといっている時代において、WindowsXP/Windows Server 2003のセキュリティパッチが緊急リリースされています。 https://support.microsoft.com/en-us/help/4500705/customer-guidance-for-cve-2019-0708 JPCERTでもアナウンスがさ…

Windows7 ESUに関する情報がアップデートされていました

Windows10が世に流通してから4年弱、すでに個人用途ではWindowsXPやWindows7は過去のものになりつつありますが、企業ベースでの利用ではまだまだWindows7の利用は多くある状況です。 そんな状況に対応すべく、Windows7に対し拡張セキュリティアップデート(E…

Windows、Office 新元号対応が完了したようです

2019年4月26日に言語対応の更新プログラムがリリースされました。新元号は2019年5月1日から適用されるため、なんとか間に合ったという感じでしょうか。 元号対応を適用させる対象は、Windows、.NET Framework、Officeなどとなっています。 https://support.m…

Windows7 ESUの販売は2019年4月から開始されるようです

Windows7のEOSが残り10か月を切るスピード感となってきましたが、Windows10への移行は順調に進んでいますか?順調にいっていない場合の注意点が以下のサイトに記されているので紹介したいと思います。 Now is the time to make the shift to Microsoft 365 -…

Windows10 EdgeとIE11でTLS1.1までのEOS日程が発表されています

Office365ではTLS1.1などの接続が2018年10月以降できなくなるという話題が出ていましたが、今度はInternet Explorer11、Microsoft EdgeでもTLS1.1のサポートがEOSするという話が出てきました。 Modernizing TLS connections in Microsoft Edge and Internet …

Azure Windows Virtual Desktopが発表されました

2018年9月24日から開催されているIgnite2018ですが、やはりいろいろと発表されてきました。 大きいところではOffice2019のリリースとWindows Server 2019のGA発表なのですが、同時にAzure上でWindows Virtual Desktopが発表されました。 Microsoft 365 adds …

Windows 5月の更新プログラム適用で、リモート接続が動作しなくなる可能性があるようです。

あまり話題に上がっていないのですが、Windowsの中で利用されているリモートデスクトップ接続の認証機能に、結構重ためのリモートコード実行の問題があり3月にその問題を軽減するための更新プログラムが提供されていました。 この更新プログラムは、サーバー…

Windows MeltdownとSpectreのパッチがリリースされています

まだまだMeltdownとSpectreの問題が続いていますが、1月はCES月間だったりもして、Windows 10 Arm版の実機が展示されていたりと、デジタルの酸いも甘いもを一気に体現できるという面白い月となっています。 Windowsでは、MeltdownとSpectreに対応したセキュ…