2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

Office365 PowerShellの効率的な接続について

PowerShellを利用してOffice365(Exchange Online)に接続する際、Get-Credentialを利用して接続用クレデンシャルを作成するケースは多いかと思います。この方法では、都度ID/パスワードを入力する必要があるため、管理業務で都度接続を行うようなケースでは…

Office365 チームサイト一覧がどんどん進化しています

昔はサイトの一覧しかなかったSharePoint Onlineのポータルですが、いつの間にか自分が関連するサイトの更新情報が表示されるようになっていました。 どのドキュメントがいつ誰によって更新されたか。といったことが表示され、その対象物へのリンクもあるの…

Office365 FLOWでシステム間連携を

Office365に11月に加わったFLOW。どんどん連携ができる機能が増えており、今後期待が持てる機能です。 いかに簡単にFLOWを作成できるか紹介させていただきます。 まずは1から作成を。 Aが起きたらBをする。がFLOWの基本です。最初にAを決めていきます。 今…

Office365 Outlook On the Webがバージョンアップするようです

1月中に Outlook on the Webのバージョンアップが行われるようです。 以下、メッセージセンターに記載のあった更新内容なのですが、正直この言葉だけではどう変わるのか見当がつきません! OneDriveからの添付が簡単になったりなのでしょうか、共有に焦点が…

Office365 Exchageで利用されるキャラクタセット・エンコードについて

OutlookではキャラクタセットにISO-2022-JP、エンコードにquoted-printableが多く使われることになりますが、メールのデコードに失敗して文字化けしたりするケースがたびたび発生します。 基本的にはメールヘッダにキャラクタとエンコードを指定しておけばメ…

InfoPathとSharePoint Onlineの相互運用について

SharePoint Onlineで帳票を用意する場合、InfoPathが利用されることが多々あります。 このInfoPathで作成した帳票ですが、動作に少し癖があるので一部を記載します。 InfoPath フォームにはリッチテキストコントロールを張り付けできるように作られているの…

Office365 Exchange Onlineの受信コネクタ利用時の注意点

Exchange Onlineはクラウドサービスが故のExchange Serverと使い勝手が異なる点がいくつかあります。 先日取り違えてえらい目にあった1例を紹介します。 受信コネクタは特定のサーバーをIPなどで指定し、その指定されたIPから情報が来た場合に指定した動作を…

Windows10 開発環境を素早く用意する方法

Windowsに限らず、ソフトウェアを開発する際にはその開発先に合わせたOSやら開発環境やらを用意するという行為が必要となります。 最近のMicrosoftはこの辺りの手間を減らせるように、画期的な手法で開発者を集めにかかっています。 仮想環境に開発環境を詰…

Office365 Teamsのライセンス割り当て変更

メッセージセンターにてMicrosoft Teamsのアップデートが発表されています。Office365 Microsoft Teamsは今までは組織全体でのライセンス管理となっており、ユーザー個人のライセンス設定は有効ではありませんでした。この仕様が変更となり、組織全体でのラ…

Office365ファミリーにDocs.comが加わるようです

2015年にサービスが開始された、Docs.comというサービスがあります。このサービスはコンテンツ共有サービスでWordやExcel、PowerPointなどの共有を、パブリックに実施することのできるサービスです。 このサービスがなんとOffice365に統合されることとなった…

MS Cognitive Services QnA Makerを使ってみる

前回の続きですが、QnA Makerのサイトに入ってみましょう。 QnA Maker ログインするとまずはプレビューであることを告げられます。 規約のチェック後、すぐに利用可能に。まずはCreate new serviceをクリック。 Service名など、必要なパラメータを与えていき…

MS Cognitive Servicesに新メンバー QnA Maker誕生

MSの米国サイトをウォッチしていたら、Cognitive Servicesに面白そうな機能が追加されているのを発見しました。 その名もQnA Maker。名前の通り、QAサイトを作るための機能のようです。 【Cognitive Servicesのホームページより】 サイトへのアクセスは以下…

Azure Hybrid Use Benefitについて

AzureのIaaSを利用する際に、MSが用意したWindows Serverを選択すると、Unix系のサーバーより高額となっていると思います。 これは、Windows ServerのライセンスとCALが付与される(サーバーライセンスはわかりやすいですが、CALのライセンスも入ってる!)…

Office365 OneDrive Admin Centerができました

Office365でSharePoint契約がある場合、ユーザー領域としてOneDrive(旧SkyDrive)が付いてきます。 これが意外と曲者で、管理者側で管理ができず、会社のポリシーとして使わせたくない。などの理由がありました。 今回、細かな制御を行うためのプレビュー機…

Office365 Exchange Onlineのデフォルトメールボックスサイズが倍増するようです

Office365 Exchange Onlineですが、現在のメールボックス最大サイズは50GBでした。 これが1月末までに100GBに拡張されるようです。すでに拡張は始まっているようで、メッセージセンター上では順次展開となっていました。 対象はE3,E4,E5,ExO P2ということで…

Office365 SPO電子メールアドレスについて

Skype for businessの仕様を確認する中で電子メールアドレスに不思議な項目を見つけたので、情報をメモしておきます。 Outlookの連絡先を開き、電子メールアドレスの欄をみると、いつの間にかSPOというタイプが増えています。 公式な内容は見つけられなかっ…

Office365 Teams バージョン 0.6.00.34001がでています。

デスクトップ版Teamsについて、更新が入ったようです。 2016/12/10付で0.6.00.34001というバージョンに差し替わっていました。 残念ながらリリースノートなどは無いようで、ざっとみましたが機能の追加は見当たりませんでした。 おそらくバグフィックス中心…

Office365 共有メールボックスからのメール送付保存

Outlook-Exchangeを利用していると時々言われるのが、共有メールボックスからメールを送付した際に、送付済みにメールをコピーしたい。という要望です。 一般的には送付しているのだからほぞんされて当たり前。とみるのかもしれませんが、Exchangeの場合は、…

ATA 1.7.5647 ISO版がMSDNに登録されています

MSDNのサブスクライバーにATA1.7のISOが登録されていました。 MSDN サブスクライバー ダウンロード おそらく前に上がっていたATAのアップデート をISO化したものと思われます。 ATAの画面やバージョン情報には更新のデータは上がっておりませんでした。 MSDN…

Windows 10 Build 14986リリース

先週の木曜くらいに更新されていたようです。 cortanaのバージョンアップやIMEの改善、Windows Defender Dashboardなど数週間分の更新を一気に行った感じです。 【cortanaバージョンアップ】 ・フルスクリーン表示対応 ・コンピューターの電源対応 ・音楽再…

Windows10 でWiFiの優先度を変更する方法

Windows7では、WiFiの優先順位を決めるためにGUIから設定を行うことができましたが、Windows10では(正確にはWindows8から)このGUIの機能がなくなり、設定はnetshコマンドで実施する必要がでています。 この設定は以下のコマンドを実行することで実現できま…

AD Serverでタイムサーバーと同期

AD ServerとAD ClientはKerberos認証があるため、時間の同期が必要となります。 そのため、ADに参加しているマシンはすべて同期がとられることになるのですが、AD Server自身は初期状態で自分のPCと同期(要するに同期していない)することになっています。 …

Windows10 ARM版 & Project Evo

WinHEC 2016 深センでHWベンダーとの協業について大きな2つの発表がなされた模様です。 一つは Windows10 ARM版の発表もう一つはProject Evoという、Intelとの協力プロジェクトとなります。 Everything Microsoft announced at WinHEC 2016 — Windows 10 on …

Office365 MAPIとIMAPのInterOPについて

Office365のメールボックスについては、通常Outlookを使いMAPIで利用するケースが圧倒的だと思います。その際に利用可能な文字種がIMAPと差があるために相互運用に問題が出た事例を紹介します。 MAPIで作成可能なフォルダの差で起きた事例なのですが、MAPIで…

Windows10 Creators Updateの差分アップデート概略など

Windows10 Blogを確認していたら、差分アップデートに関する情報が出ていたので紹介します。 Windows 10 Creators Update advances security and best-in-class modern IT tools - Windows For Your BusinessWindows For Your Business 下段なのですが、Syst…

Microsoft Teams プレビューフィードバックについて

Microsoft Teamsですが、現在プレビュー状態となっています。 そのこともあり、ご意見を受け付けるインターフェースが準備されています。 ご意見ボタンを押下すると、以下アドレスに移動します。 Public Preview: Hot (1600 ideas) – Customer Feedback for …

Microsoft Teams ファイル共有について

Teamsの動作チェックを行っているのですが、ファイルメニューからOneDriveやSPO内のファイルを開いた際にはきちんとOffice Online経由での表示動作が行われるようです。 【Excel】 【Word】 【OneNote】 このほか、PowerPointもアニメーション付きで動作しま…

Windows10 Cortana サンタはどこ?

12月に入ったので、久々にコルタナさんに問いかけてみました。 そう、サンタはどこ?と。 ちゃんと答えが、、、 おもちゃチェックに余念がないようです。 NORADのHPへのリンクが張られているのでチェックすると、23日まで、日々ロックが外れるゲームコーナー…

Amazon re:Invent 2016 Amazon AI発表

もう一つre:Inventからの話題です。 Amazon AIというものが発表されました。 ・Amazon Rekognition(画像解析) Amazon Rekognition – Deep learning-based image analysis ・Amazon Polly(音声変換) Amazon Polly – Lifelike Text-to-Speech ・Amazon Lex…

Windows10 Build 14977でました。(ただしMobileのみ)

今週はMS系のイベント等がほとんどなかったのですが、Windows10のBuild更新は行われたようです。ただし、Mobile版のみとなっており、PC版は致命的なバグが出たとのことで更新が行われませんでした。 Mobile版の14977は、PC版14971に追いつく形となり、Edgeで…