2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Microsoft 365 Power Automate を利用するためのライセンスを見てみましょう

Power Automate は Power Platform の一つの機能なので、 Dynamics 365 のシリーズとなっているのですが、 Microsoft 365 でも利用することができます。 クロスプラットフォームで提供されているため Power Automate を使いたい。という時に何を選べばよいの…

Windows10 Power Automate Desktop に関するライセンス条件が資料化されていました

Power Automate Desktop が Windows10 に内蔵される予定であるという話題が Ignite で発表されて以降、さまざまなところで反響が出ているようです。 このあたりの情報がまとまった資料がないかなーと探していたところ、以下のファイルにたどり着きました。 h…

Windows10 Insider Preview Build 21343リリース

今週の Insider Preview Dev Channel の更新ですが Build が 21343 となりました。 最近の更新はかなり精力的で、新機能も多くあるため 20H1 が目前に迫っているという感じを受けません。内部的な開発体制の分業化が進んでいて、同時並行での開発がやりやす…

Microsoft 365 トレーニング可能な分類器機能がおもしろそうです

Microsoft 365 を SaaS として日々課金することの意義としては、一般的にインフラ保守作業の軽減や機能の定期的な増強が挙げられるかと思いますが、最近はその意義に情報の分類というものが入ってきています。 要は受信メールを AI を使って仕分けるといった…

Microsoft 365 セルフサービス購入を意識しておきましょう

全くもってノーチェックの機能だったのですが、ちょっと意識しておく必要がありそうだったので今回話題に取り上げたいと思います。 それはセルフサービス購入という機能です。 https://docs.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/commerce/subscriptions/self-…

Windows 10 Power Automate Desktop で Excel セルの収集を行ってみました

実際のケースとして自動化をしたくなるのは単純作業の繰り返しではないでしょうか。 よくあるのは Excel のセルデータをコピーするというパターンとなります。 という訳で、どのような書き方をすればうまくいくのか見ていきたいと思います。 まず、読み取り…

Microsoft フィードバック用の UserVoice が Microsoft のフィードバックシステムに置き換わるようです

2015 年頃からユーザーからのフィードバックを受けるために利用されていた UserVoice ですが、なんとこの 2021 年に装いを新たに Microsoft が作成するフィードバックシステムに置き換わっていくことがアナウンスされました。 https://support.microsoft.com…

Microsoft 365 Power Automate Desktop 起動してみよう

前回導入した Power Automate Desktop ですが、さっそく起動してみたいと思います。 メニューには Desktop Flows と Power Automate Desktop の 2 メニューが表示されています。このうち Power Automate Desktop を起動していきます。 起動するとサインイン…

Microsoft 365 Power Automate Desktop プレビューが宣伝されてきました

3 月の Ignite で一番の目玉だったと思われる Power Automate Desktop のMicrosoft 365 ライセンスへの組み込みですが PowerAutomate のサイトで積極的な案内が行われていました。 まだプレビューではありますが、かなり前向きな宣伝となっていて期待の高さ…

Windows10 Insider Preview Build 21337リリース

そろそろ次の Windows 10 21H1 が近づいている中、今週も Windows 10 Insider Dev Channel は更新され続けています。 今週の更新は結構多く、かつ転換点になりそうなものが用意されています。大きいのは Power Automate Desktop がリリースに含まれたことで…

Microsoft 365 SharePoint Online にサイドバーが追加されていました

先日 Outlook on the web にサイドバーが追加されるのではという話題がありましたが、それが実装されるより先に SharePoint の左サイトにバーが追加されたようです。 ワッフルアイコンの下 4 つの項目ですね。 これらを紐解くと、ホーム、個人用サイト、自分…

Microsoft 365 ログイン画面で複数の認証方法を選べるようになっていました

最近は Windows10 へのログインから SSO で Microsoft 365 までつながるため、見る機会がめっきり減ってしまったログイン画面に、認証方法を選択する機能が追加されていました。 https://login.microsoftonline.com/ サインインオプションですとなっています…

Microsoft 365 Exchange Online の会議用壁紙が提供されていました

2021 年 3 月に開催されていた Ignite ですが、 2020 年 9 月に 1 回目の開催がなされていました。その際に Exchange Online 関連として、 Teams で利用可能な会議用壁紙が提供されていたようです。 https://techcommunity.microsoft.com/t5/outlook-blog/on…

Microsoft 365 Apps のデバッグログを取得してみよう

Microsot 365 Apps は常に機能が追加されていく仕組みとなっていますが、新機能が提供されるときには環境要因でうまく動作しないことも実際には起き得ます。 しかしながら新機能のため、問題の対処方法が確立しておらず自分でいろいろ調べながら対応していく…

Microsoft 365 Teams にネットワーク帯域制御の機能が追加されました

iOS 版の Teams アプリに新たな機能が追加されました。それはネットワーク帯域の制御機能です。 この機能はネットワークの状態によって利用する帯域を変えられるというものになっています。Wi-Fi の時とモバイル通信の時で帯域を変えることで、通信費を抑え…

Windows10 Edge のサポート期間変更に伴い、 Enterprise 向けサポートが提供されることになりました

Google の Chrome が 4 週間ごとの更新となったことが話題となっていましたが、同じ Chromium エンジンを利用している Edge においても 4 週間ごとの更新が行われることが決まったようです。 https://blogs.windows.com/msedgedev/2021/03/12/new-release-cy…

Windows10 Insider Preview Build 21332リリース

今週も Insider Preview が Dev Channel にやってきました。 今回の更新は新機能のデビューはなく、既存の整理という形となっているようです。 前回エクスプローラーから 3D オブジェクトが消えたという話題がありましたが、そこに関連してか、 3D ビューア…

Windows10 管理ログのエクスポートを行ってみましょう

Windows10 にはたくさんの設定項目がありそれに紐づいて様々な場所に設定値やログが点在しています。 これらを一元で確認するために、管理ログ ファイルのエクスポートという項目があるのをご存じでしょうか。 設定アプリのアカウントより職場または学校にア…

Microsoft 365 Teams のノイズキャンセル機能が提供されていました

2020 年、リモートワークが活況だった時期にリリースがアナウンスされていたWeb会議のノイズキャンセル機能ですが、いつの間にか搭載されていたので利用してみたいと思います。 このノイズキャンセル機能は、 Teams デスクトップアプリでのみ利用できる機能…

Windows10 Edge でタブを縦配置できるようになりました

タブ型ブラウザーが登場して 10 年以上が経っていますがある種革命的なことが起きたのかもしれません。 Edge 89.0.774.45 でタブの配置を縦にすることができるようになりました。 左側のアイコンがこの形になっているとこの機能が利用できます。 実際に押し…

Microsoft 365 Exchange での受信メール制限が厳格化されるようです

2021 年 4 月より Exchange Online でメール受信数に厳格な制限が適用されていくことになるようです。 その数、ユーザー当たり 1 時間に 3,600 通。 1 秒に 1 通のペースでメールを受け取る以上は送付することができずに NDR を通知するという形となっていま…

Microsoft 365 Word on the Web のレビューモードを活用しましょう

Microsoft 365 のファイル共有ではファイルの種類によって利用できる機能が少しずつ違ったりします。 今回紹介するレビューモードもその一つで、 Word を共有するときにのみ利用可能な面白い機能となっています。 さっそく Word の共有ボタンを押してみまし…

Exchange Server に関するゼロデイ攻撃へのパッチを適用しましょう

2021 年 3 月に発覚した Exchange Server のゼロデイ攻撃ですが、思いのほか容易な方法で悪意ある実行が行えてしまうということで、マイクロソフトが大々的に警告を行っています。 https://www.microsoft.com/security/blog/2021/03/02/hafnium-targeting-ex…

Windows10 Insider Preview Build 21327リリース

今週も Windows10 Insider Preview Dev Channelがやってきました。 今回はニュースと関心事項の項目がカラフルになったというのが公式アナウンスでした。 が、私のところにはまだ降ってきていないようで、灰色のままでした。というか、前回の Dev Channel で…

Windows10 動的ロックを活用してみよう

Windows10 において、サインイン周りは MFA や Windows Hello といった仕組みで高度な守りを行うことができます。 ただ、これらはサインインする前の防御策で、サインインした後は特に防御を意識しせずに利用を行っているかと思います。ただ、一般的にはサイ…

Windows10 Beta Channel は 21H1 一本となったようです

2021 年 3 月 2 日より Beta Channel の Windows10 は 21H1 のみが選択できるようになったようです。 Beta Channel での 20H2 の提供がなくなったということで、 QU の事前確認ができなくなったということかと思われます。 2021 年 4 月の更新で 21H1 になる…

Microsoft 365 Outlook on the Web の切り替えアイコンインターフェースが新しくなるようです

Iginte が終了し、これから怒涛の新機能リリースが続くことになると思いますが、その中でも画面の作りが変わるケースはユーザー影響が多いものとなります。 そんな画面の変更が Outlook on the web にて実施されるというアナウンスが入ってきました。 2021 …

Microsoft365 Azure AD 一時アクセスパスがプレビューになりました

マイクロソフトの年次イベント、 Microsoft Ignite が開催されています。 例年は 9 月開催なのですが、 2020 年は 9 月と翌 3 月の 2 回開催になっています。 今回もたくさんの新機能の発表が行われていますが、すでに利用可能となった Azure AD 一時アクセ…

Microsoft 365 DLP で OneDrive for Business をグループで選択できるようになるようです

Microsoft 365 には、やり取りの内容をチェックし、問題のあるやりとりについて報告やブロックを行う Data Loss Protection ( DLP )の機能が提供されています。 その DLP では OneDrive for Business のサイトをここに選択する機能が提供されていませんで…

Microsoft 365 マイ アプリが新しくなりました

Microsoft 365 にはたくさんのアプリがあり、どのアプリを使うか迷うことが多々あります。(アイコンも似たものが多いので間違えやすいですよね。) そういった問題を解消するために、マイアプリという機能があるのはご存じでしょうか。 https://myapplicati…