OneNote
皆さんは Teams の Wiki 機能を利用したことはありますか? ページとセクションの組み合わせで情報を整理することが出来るため、チャネルに関する情報をメモっておくのに便利な機能です。 共有したい情報をここにまとめておくことで、 SharePoint サイトを作…
皆さん OneNote は利用されていますか?OneNote は画面上にリストやフリーテキスト、手書き文字などを自由に配置できるスクラップブックを作成するソフトですが、 Windows や Office の一部としてリリースされており、それぞれのアプリで、少しずつ仕様に差…
Office 2019 や Microsoft 365 Apps を利用しているとついてくる OneNote 2016 ですが、 2020 年 3 月の更新より、自動的にインストールされるようになりました。それまではインストール設定で導入を選ばないと入らなかったのです。そういった場合で今から入…
Office365 ProPlusはExcel、Word、Outlook、Teamsといったよく使われるアプリから、Access、Publisherといった企業業務向けのアプリケーションまで、いくつものアプリケーションが一緒になったパッケージですが、2018年末に発売されたOffice 2019よりOneNote…
先にお伝えしたOfficeアプリから派生しての投稿となります。Officeアプリでは各種クライアントアプリが起動するように制御されていましたが、同じような表示を行うwww.office.comはどういう扱いになるのか念のため確かめてみました。 Office 365を利用してい…
Windows10でのOneNoteアプリはWindows Storeアプリとなっており、自動的にバージョンアップする仕組みが組み込まれています。GPOなどでバージョンアップを抑止していない場合は2019年1月にかけてノートシールという機能が追加されていくこととなります。 以…
Windows10やOfficeにはInsider Programという一般発表前の事前検証プログラムが存在します。本体以外にも先日紹介したようなフィードバックHubなどのUWPアプリにも個別にプレビュープログラムが存在しています。 Windows10 Insider Preview Build 18298リリ…
本日もシステム統廃合のお話です。最近この手の話が多いのは、4/10のOffice 2013におけるメインストリームサポート終了などの背景があるのでしょうか。 今回は、Office版OneNoteが開発を2016で終了し、Windows 10版のOneNoteに統合されていくということです…