Cognitive Services

Bing InsierになってVisual Searchを体験してみました

先日応募してみたBing Insiderですが、まだ募集が緩いのか、うまく滑り込むことができました。 登録が完了すると以下のようなメールが来てくれます。 このメールが来たら以下のURLからリリース前のBing機能を試すことができます。 https://www.bing.com/insi…

Cognitive Services Video Indexerについて

Build 2017の中で発表されたものの中に、Video Indexerというのものがあります。 単なるビデオアップロードサイトのように見えますが、なぜCognitive Servicesに分類されているかを知るとなるほど。と思える機能なので紹介いたします。 このVideo Indexer、…

MS Cognitive Services QnA Makerを使ってみる

前回の続きですが、QnA Makerのサイトに入ってみましょう。 QnA Maker ログインするとまずはプレビューであることを告げられます。 規約のチェック後、すぐに利用可能に。まずはCreate new serviceをクリック。 Service名など、必要なパラメータを与えていき…

MS Cognitive Servicesに新メンバー QnA Maker誕生

MSの米国サイトをウォッチしていたら、Cognitive Servicesに面白そうな機能が追加されているのを発見しました。 その名もQnA Maker。名前の通り、QAサイトを作るための機能のようです。 【Cognitive Servicesのホームページより】 サイトへのアクセスは以下…

Amazon re:Invent 2016 Amazon AI発表

もう一つre:Inventからの話題です。 Amazon AIというものが発表されました。 ・Amazon Rekognition(画像解析) Amazon Rekognition – Deep learning-based image analysis ・Amazon Polly(音声変換) Amazon Polly – Lifelike Text-to-Speech ・Amazon Lex…