Office 365 Portal にアクセスしていたら、左下に Office.com をホーム画面に追加できる旨の案内が行われてきました。
なにかと思い追加ボタンを押してみたところ、アドレスバーの右側が反応してきました。どうも PWA アプリが完成して、提供が始まったようです。
早速インストールボタンを押したところ、速攻で以下の画面が立ち上がってきました。
通常のポータルと差はなく、現状は PWA でラッピングしたのみとなっているようです。
Outlook の時はデスクトップにショートカットが追加されたと思うのですが、今回の Office ポータルはスタートメニューに入るのみとなっているようです。
設定されていたアドレスは以下。やっぱり PWA のようですね。
"C:\Program Files (x86)\Microsoft\Edge\Application\msedge_proxy.exe" --profile-directory=Default --app-id=ocdlmjhbenodhlknglojajgokahchlkk
ブラウザで開いた際との違いはタイトルバーに三点リーダーがあることでしょうか。
アプリの情報は目新しいかな?と思ったのですが、アドレスバー左側にあったサイトの情報が移動していただけでした笑
現時点ではまだ動作が怪しいのか、表示させるごとに画面構成が変わって面白いことに笑
以下の画面ではアプリランチャーが消えているのですが、この画面が正しい感じになるのかと思います。
F5 で再表示させたところ、検索バーが消えてなくなったりもしました。
どのアイテムを開いても、ブラウザに遷移して開くので、開きっぱなしを想定するポータルを目指しているのかもしれません。
お勧めが定期的に切り替わってくれると理にかないそうですね。
ちなみに、ユーザーマークからプロファイル表示を経由していくと、アプリランチャーから各種アプリを立ち上げられました。
今だけかもしれませんが、 Office アプリ内で Teams を起動することもできますね笑(当然Web版ですが!)
最初は問題が出るかもしれませんが、新しい試みはどんどんやってもらいたいですね!
音楽:After All