Outlook が Outlook (new) と呼ばれるようになったころから機能追加が多くなってきている感じがするのですが、またもや新しい機能がやってきました。
大きなインパクトがあるものではないのですが、フォルダーに色を付けられるようになったようです。
各種フォルダーを右クリックすると、「色を変更」という項目が新たに表示されるようになっています。
これをクリックすると 15 種類の色から選べるように。最近思うのですが、こういったところで目にするテーマカラーってなんかくすんだ色が多い気がするんですよね。
この辺りはアメリカのトレンドに習っているのかとは思いますが、ちょっと映える色を選びたい感じもします笑
実際に色を付けてみると、、、
一瞬どこが変わったのかわかりませんでした。アイコンのエッジの色が変わるんですね。
赤っぽいのにするとこんな感じです。
受信トレイなどの既定ものも変更することができるようになっています。
ちょっと黒いところが多い方が色の変化が分かり易いですね。
この機能自体は 2025 年 2 月から展開が始まり、 3 月末までには利用できるようになるようです。
OneDrive のフォルダーも色が変えられるようになっていますが、あれに比べるとちょっと地味目な色変化ですが、パッと見て違いが判るという意味ではこの機能もうまく活用できる気がします。
うまく活用していきたいところですね!
音楽:賛歌