Story Remixの使い方

さて、Fall Creators Updateの現在の目玉機能、Story RemixですがBuild 16193より利用可能となりました。
Story Remixという名前が先行していますが実態はフォトの機能増強となるので、利用するにはまず「フォト」を立ち上げるところからとなります。

【フォトを起動】

f:id:mohessu:20170514202635p:plain

【初期画面】

あくまでフォトの機能となるため、ピクチャとして利用するフォルダが認識されます。

上位に「新しいストーリーの作成」や、「この日」、「自動生成のアルバム」などが表示されます。

f:id:mohessu:20170514202852p:plain

トーリーは自動で生成されるものもあるようで、検出したストーリーをアクションセンターが教えてくれました。

f:id:mohessu:20170514203055p:plain

また、AIを活用しているのでしょうか。ハッシュタグのようなものが自動的につきました。下は#工場となっているものがその対象です。(ただ、工場ではなくてアンパンマンミュージアムなんですけどね)

f:id:mohessu:20170514204317p:plain

自動追加されたストーリーをクリックすると、スライドショーのような画面に。

f:id:mohessu:20170514204531p:plain

トーリーの視聴を押すと、編集モードに入ります。

f:id:mohessu:20170514204735p:plain

トーリーの編集を押すと内容の編集が可能です。

もちろんチュートリアル付き。

f:id:mohessu:20170514204902p:plain

 

f:id:mohessu:20170514205051p:plain

 

f:id:mohessu:20170514205126p:plain

まだ未翻訳の場所も。

f:id:mohessu:20170514205158p:plain

画面に対してモーションやキャプションがつけられます。

f:id:mohessu:20170514205401p:plain

f:id:mohessu:20170514205511p:plain

f:id:mohessu:20170514205525p:plain

動画だとトリミングもできるようです。

iPhoneで撮った動画は、コーデックの問題か、表示されませんでした。
静止画部分では表示されていたのですが、、、

f:id:mohessu:20170514205615p:plain

最後はそのまま投稿できるようになっています。
まずは手元のOneDrive向けですね。

そのうち、O365ファミリのSharePointや、Docs.comにも投稿できるようになるのでしょうか。

f:id:mohessu:20170514205801p:plain

まだまだ出始めであるため、編集中に急に落ちるなど動作は安定しませんが、AI技術を使っている点など、意外に最先端感がひしひしと感じました。また、大枠はVista,7時にあったムービーメーカーに近いのかな。という感を持ちました。ムービーメーカーは2012年ころで開発が止まっているため、この手の機能復活は素直にうれしいですね。

ビジネス用途にはどう派生するかは見えませんが、工事現場などでの作業エビデンスの提出や、その確認に利用ができそうな感がします。AI精度があがったり、Exifなどの情報をうまく活用できれば、作業マップなどが作れるんじゃないかと。

Fall Creators Updateがどんどん楽しみになってきますね。

音楽:Folly fall

Windows 10 Build 16193リリース

Build 2017期間中もWindows10のBuild UPは止まりません。
特に、次期Windows 10の名称も Fall Creators Updateと決まり追加機能もいくつか見えてきました。

今回のBuild 16193では大きく2つの機能が追加されています。

1つはStoryRemix、もう一つはUWPアプリごとのボリュームコントロール(ミキサー)です。

【Story Remix】

f:id:mohessu:20170514005105p:plain

【UWP対応となったミキサー】

音楽が流れる状態になるとミキサーに表示されるようです。

f:id:mohessu:20170514145054p:plain

前段のStory Remixは面白そうな機能なのでもうちょっと触ってみようかと思っています。

音楽:トルキア

 

Windows ランサムウェアが猛威を振るっています。注意を!

WannaCryptというランサムウェアが最近猛威を振るっているようです。

これに感染すると、PCを人質にとり、Bitcoinを払うよう仕向けられるようです。

詳細は以下を参照してください。

WannaCrypt ransomware worm targets out-of-date systems – Windows Security

本問題はWindows 7、8.1、10以外の古いOSではパッチが作成されていなかったため、問題が拡大したようです。
(要するにサポートの切れた古いPCを利用し続けているケースがまだ多数あるということ。)

あまりにも状況が拡大したため、MSが古いOS向けにサポートパッチの提供を始めたようです。KB4012598の名前で提供されているので、やむを得ずXPやWindows Server 2003など古いOSを利用している方は早急にパッチを当てるようにしましょう。

オフラインでダウンロードする場合は以下Microsoft Updateカタログからダウンロード可能です。

Microsoft Update Catalog

サポートの切れたOSの怖さを思い知る状況なのですが、古いOSを利用している方は早急にアップデートを検討してみませんか。

音楽:seeds of life

とうとうInsider ProgramにWindows Serverが仲間入り

Windows Serverは商用に作られた堅牢なServerです。

目指すところはコンシューマ向けWindows10とは異なり、技術トレンドを追いかけつつも安定性、安全性を最重視し、バージョンアップ時以外は冒険の少ないOS、、、

と、思っていたのですが、とうとうそんなWindows ServerにもInsider Programが追加されたとの情報が入ってきました。

Windows Server for Developers: News from Microsoft Build 2017 – Hybrid Cloud Blog

このサイトを見る限り、今日からInsider Programに仲間入りしたとのこと。

Windows Insider のサイトにはまだWindows Serverのことは記載がありませんが、今後はバージョンWaaS的な動きが多くなってくるんでしょうか。

確かに、AzureのOSベースがいまだWindows 2012だったりするようなので、
アップデートの逐次化がもたらすものは計り知れません。

やっぱりAzureの基盤の更新速度を上げる目的もあるんじゃないかと推測しちゃいますよね。

というわけで、さっそくInsider になって、アクセスしよう、、、、と思ったのですが、どうもまだリリースされていない模様でした。

【言語設定を英語に変更しても同じ状態で、まだ情報がなさそうです】

f:id:mohessu:20170513030344p:plain

 

とはいえ、発表されたからには加速して利用できるようになるのではないかと予測できます。

Windows10 のプログラムと同様にまずはInsider になる必要があるようなので、まだ登録がすんでいない場合は是非登録を進めてみてはいかがでしょうか。

音楽:風無念

Build 2017 キーノート発表で気になったこと

整理はこれからとして、、

気になるところが目白押しのBuild2017。

意外と日本にいるのに情報が多く入ってくるのはいい世の中になったと感じますね。

これから追いかけていきたい内容を列挙しておきますー

  • Azure IoT Edge
  • Invoke(Harman Kardon版Echo)
  • Azure Database Migration Service
  • Azure Cosmos DB
  • Teamsの活用事例
  • Azure PaaS版PostgreSQL/MySQL
  • HoloLens向けのモーションコントローラー
  • Windows10 Fall Creators Update
  • Story Remix
  • Microsoft Graph(Delveだったはず、、、)
  • Windows Store版 iTunes
  • Windows Store版 Linux
  • Fluent Design System
  • OneDrive Ondemand
  • TimeLine
  • Cloud-powerd Clipboard

音楽:Future blues

 

Build 2017 開幕しました。

Build 2017 が始まりました。

以下サイトでキーノートのチェックすることができます。

明日もキーノート2日目があるのでぜひ見てください。
日本時間にすると真夜中からですが、、

https://channel9.msdn.com/

今回は、右下の吹き出し項をクリックすることで日本語訳を見ることができるようです。

【日本語だけでなく翻訳可能】

f:id:mohessu:20170511004027p:plain

【タイミングが微妙ですが、翻訳されています!】

f:id:mohessu:20170511005317p:plain

しゃべるより先に文字が出ていたので、自動翻訳のようですが、台本ベースでしょうか。

しかしながら、日本にいながらBuildのキーノートが聞ける世の中ってすごいです。

また、今回は我々にはさらなる武器があります。

そう、Translatorです。

【左上側にあります。】

f:id:mohessu:20170511005702p:plain

これを起動し、、

真ん中のボタンを押すだけ!

f:id:mohessu:20170511005824p:plain

下のボタンを押しづづけると翻訳してくれます。

PCからの音声でも翻訳してくれました。

翻訳の精度もそれなりにわかりますが、文字に起こしてくれるのは非常にありがたいです。何言っているかよくわかる!

【こんな感じにしゃべっているところにかざすと】

f:id:mohessu:20170511005457p:plain

【かなり良い翻訳(識字!)】

f:id:mohessu:20170511010542p:plain

新しい技術に触れるっていいですね、、、

音楽:Tank!