Microsoft 365 メッセージセンターによると、 Windows 10 ESU (拡張セキュリティアップデート)のライセンスキーの発行に一部ミスが出ているようで、うまく提供できなかったケースがあったようです。
具体的には MAK キー(複数の端末で共有されるキー)の時に、ライセンスページでチェックすると ***DO NOT USE*** の文字が表示されている場合とのこと。
以下のサイトでチェックできるようなので購入時には確かめておく必要がありそうです。
https://admin.cloud.microsoft/?#/subscriptions/vlnew
また、運悪くこの表示が出てしまっている場合は以下の Learn を参考にサポートに電話連絡するのがよさそうでした。
日本ではこの番号ですね。
0120-737-565 (フリーダイヤル)
※今日はなぜか画像がアップロードできないようなので、他の国のアドレスなどは Learn からチェックしてみてください。
Windows 10 のサポートは 2025 年 10 月 14 日までとなっていますが、通常 Windows Update が行われるのは月 1 回なので、11 月の初旬までに対処が終わっていれば大きな問題はないでしょう。
( XP の時などですが、致命的なセキュリティインシデントが出た場合、サポートが切れていても Windows Update が行われたこともあるので、そちら経由での回避というのもゼロではないのかなと。)
しかし Windows 10 も終了となり、 Windows 11 のみの世界がやってきます。
これからの OS はどういった進化の方向性なのか、とっても気になるところですね!
音楽:Days