Windows10 Build 17666の続き

Windows 10のBuild 17666ですが、SkipAheadを抜いていたこともあり様々な追加機能が施されていました。

Setsについては目玉機能となるため、様々なところで言及されていると思います。
簡単に言うとタブ機能なのですが、setsで設定を調べると、いろいろと機能があることがわかります。
というか、意識してませんでしたが、タイムラインと同じアイコンのようですね。
これから変わるのかもしれませんが、今のところ同一のものという方向で考えているのかもしれません。

f:id:mohessu:20180511195827p:plain

設定画面に移ると、マルチタスクという名前の画面に。
確かに方向性としてはマルチタスク用の機能ではありますが、そのうち名前が変わるかもしれませんね笑

設定については、配置系のものやタブの動作を変えるなどがあります。
また、Setsに含めないようにするためのアプリ設定などもあり、柔軟にこの機能を使っていかせようという感じがしています。

f:id:mohessu:20180511200325p:plain

f:id:mohessu:20180511200348p:plain

このSets関連になるのかと思いますが、メモ帳にCtrl+Bというメニューが追加されていました。
動作を見てみると、選択した項目について、Bingで検索をかけてくれるようです。
標準状態ではSetsを利用した感じなっており、隣にタブが表示されました。

上記設定のApps and websites automatically onpe in a newをウィンドウにした場合は、Edge側のタブに追加される動きとなっていました。

また、何も選択せずにCtrl + Bを押すと単純にBingが開いてしまうので、ショートカットミス時すると微妙な感じです。
隣が貼り付けのショートカットなので、これは結構致命的かもしれません。
そのうち改善されるかなぁ。。。

f:id:mohessu:20180511203435p:plain

【こんな感じにSetsとして開きます。】

f:id:mohessu:20180511203548p:plain

次にタイムラインを開いてみました。
前からだったかもしれませんが、いつの間にか、スマホアプリで開いた画面が表示されるようになったようです。

この機能はかなりいいですね。Edgeを使う意味が100倍くらいに膨れ上がります。
スマホ側アプリと連動させる際にMSAを使っているので、MSAをみつつデータをやり取りするのかと思われます。

使い方は以下に記載しているのでぜひ利用してみてください。
以下はiOSでの利用法ですが、Android版も変わらないかと思います。

Microsoft Edge 後で続行機能が意外と使えます - ()のブログ

ちょうど以下はPCを開かない日だったのですが、スマホで見ていたページが表示されています。
どちらで見ていたのかなどがわかるといいかもしれませんねぇ。
最近はスマホに特化したWebページなども多くなってきたので。
セッションの引継ぎなどは確認できていませんが、おそらく難しいのかと。
細かい動きは徐々に見ていく必要がありそうな感じがしますね。

f:id:mohessu:20180511200147p:plain

試しにiOS側でAmazonにつないでカートにアイテムを入れたところでバトンタッチしてみました。タイムラインへの反映は一瞬で終わるようで、流れ作業でつないだところすぐにアクセス履歴が作られていました。

接続した状況は以下ですが、やっぱりセッション情報等は守られるようですね。
やはりモバイル用のサイトだったためか、簡易表示のサイトになってしまったのが残念です。
今後のWebページはこういった行き来を意識したつくりにする必要があるのかもしれません。

f:id:mohessu:20180511210233p:plain

しかしながら、次回のバージョンアップが非常に楽しみになる仕掛けが盛りだくさんですね。
Creators Updateから数回のバージョンアップでは、新しいものを用意する段で、今回のバージョンアップは既存を進化させる段になったというような違いをひしひし感じます。

この流れ、ぜひ断ち切らずにどんどん進化を続けていってほしいですね。
そして、まだまだ機能が盛りだくさん、、、
音楽:トライアングラー