数か月前に Edge にクーポン表示機能が追加されていましたが、いつの間にか機能増強が行われ、取得したクーポンを買い物時に適用できるかチェックする機能が追加されていたようです。
対応しているサイトの決済画面に行くとこの機能が発動し、画面上にポップアップされてくるようです。私は Amazon で試してみたのですが、日本語サイトも動作していました。
このような画面ですね。
クーポンが適用できるかどうか、成功率も表されています。
すべてのクーポンを試すボタンを押すと利用できるかどうかを判断してくれます。
クーポンをあまり取得していなかったからか、結果は数秒で表示されました。
今回のケースでは適用されませんでしたが、その価格が今わかっている最良の状態であることから、最安値と表示されていますね。
このままチェックアウトに進むボタンを押すと、決済画面に戻ります。
決済画面では利用できなかったクーポンが設定値として残っていたので、この機能を利用した後は今一度購入関連の入力情報をチェックしておきましょう。
というわけでバージョン 104 には搭載されている機能となっているようです。
この機能は設定のプライバシー、検索、サービスからサービス項の Microsoft Edge でのショッピングで時間とお金を節約するをオンにしていると利用できる機能です。
もしも利用したくない場合はこの設定を切り替えておくとよいでしょう。
音楽:My Little Pony