いつもは Yammer に投稿された項目はスマホアプリで見ていたのですが、久々に Web でアクセスしてみると、 新しい Yammer サイトへ誘うトグルスイッチが追加されいました。右上の項目ですね。
これを設定すると以下のアドレスに移動され、チュートリアルが表示されます。
https://web.yammer.com/main/feed
マイクロソフトのアバターはこのパターンが多いですね。
アメリカンな絵ですが、しつこくなく見やすくて個人的には好きです。
コミュニティにお気に入りマークを付けられるようになりました。
このマーク、付けた順に上にくるので、入れ替えたい場合は上に持っていきたい順でお気に入り化する必要があります。
Teams ではドラッグができるので、そういったことは今後期待していきたいですね。
いいねの種類が複数に増え、誰がいいねしたかわかるようになっています。
この機能でようやく現代的な SNS に近づいた感じがします。 Teams に近くなったといった方が良いかもしれません。
最近のマイクロソフトトレンドですね。
検索バーが上部のタイトルに統合されました。
今までの Yammer はちょっとわかりにくいところに検索機能があったので、これは結構うれしい改修です。
最後はフィルター機能の説明が。
未読投稿が読める機能ですね。元の Yammer でも同様の機能はあり、新規投稿を見てから古い投稿を見るような流れがあったのですが、それを制御できる機能ですね。
昔の投稿を見るための流れはちょっと長かったのでこれはありがたいです。
チュートリアルが終わると新しい画面が表示されます。
カバーフォトの変更が行えるようになっているところが新しいでしょうか。
今まではパターンの選択だけだったので、幅がかなり広がったイメージがあります。
並びとして大きく変わったのは Live Event でしょうか。
今までは右側に広告のように出ていたのですが、イベント一覧がタブになっています。
ただ、個人的にはイベントの多い Yammer グループは使ったことがないのですよね。
この変化で増えていくのでしょうか。
ライブイベントの作成も進化(?)しています。
いままでは Yammer イベントか、 Teams イベントかを選んでからスタートでしたが、その画面が後になり、先にイベント概要を入力するようになりました。
この変更は何ともいませんね。好き嫌い程度の差でしょうか。
この新しい進化では自分の見たい情報にアクセスしやすくなったという感じでしょうか。こういった方向の進化は良いですね。
今後の更新も期待していきたい感じでした!
音楽:Main Theme