2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Office365 Teamsの会議を活用しましょう

Microsoft Teamsを利用されている方の中で、最初はメッセンジャーからという入り方をされているケースが多いと思います。 もしも会議を活用していないケースがあれば、ぜひ利用してみてください。簡単に利用できるうえにうまく利用できれば、会議の準備から…

Office365 最近の認証で気になること

Office365をはじめ、クラウドを利用したシステムでは一般的に、認証機能を誰でもアクセスできるインターネット上に確保します。 Office365では、認証部分を外部にゆだねるフェデレーションに対応しており、例えば社内に設置したオンプレサーバーからのみアク…

Office365 Outlookのインターフェースについて(カレンダーのインターフェース)

昨日お伝えしたデザインの件ですが、予定表のものもキャプチャしてみました。 Office365 Outlookの新デザインについて - ()のブログ まずはホームから見ていきましょう。リボンの形もなのですが、最近はOutlook上からTeams会議も作れるようになったのです…

Windows10 Insider Preview Build 18323リリース

今週もWindows10で新たなビルドがリリースされています。 Build 18323ということで、ここの所Buildが上がってく速度が緩やかになってきていますね。 Windows10のリリース戦略としては自動で確認可能なケースを増やし、Buildをどんどん進めていく手法だったと…

Office365 Outlookの新デザインについて

昨年10月頃にOffice365 Proplusのインターフェースが変更となったのは記憶に新しいと思いますが、今回はプレビューモードのボタンがどのように変化したかを見ていきたいと思います。 Office365 Proplusのインターフェースが新しいものに変わりました - ()…

Windows10 Edgeを起動できないようにする方法

Windows10では、Windows8までとことなり、標準ブラウザとしてEdgeブラウザを用意しており、IEでは対応できなかったモダンサイトへの対応を進めました。しかしながら、Edgeが後発のブラウザだったこともあり、ほかのブラウザを利用し、Edgeを利用したくない。…

Office365 Teamsの機能フィードバックについて

Microsoft Teamsがプレビューだったころにも紹介しているのですが、再度Teamsのユーザーフィードバックについてお伝えします。 Microsoft Teams プレビューフィードバックについて - ()のブログ 最近のマイクロソフトはInsider Programをはじめ、ユーザー…

Windows10 モバイル版のタイムラインがそろそろ出るようです

昨年更新されたOctober 2018 Updateで利用できることが発表されていたのですが、モバイル版のタイムラインがようやく利用できるようになるようです。 Windows 10 Tip: Timeline for phone | Windows Experience Blog 現時点ではAndroid版のアプリが提供され…

Office365 Streamのモバイルアプリがリリースされています

Office365では365 VideoとStreamという2つの動画投稿機能がありますが、そのうち今後残っていくことが決まっているStreamについて、スマホ向けアプリがリリースされました。 以下iOS版を導入してみましたのでイメージを載せておきます。 まずはストアから検…

Windows10 Windows Sandboxを利用してみました

Windows10 Insider Preview Build 18317を導入したところ、ようやく私の環境でもWindows Sandboxを起動することに成功しました。 というわけで、軽く動作を試してみました。 まずは動作させて環境です。ちょっと古いマシンだったので、メモリは最低限度の量…

Windows10 アプリケーションの互換性に関する話が出ていました

Windows10はWindows as a Serviceの旗のもと、どんどん新機能が追加されていく仕組みとなっていますが、OSである以上、そのうえで動作するアプリケーションにも目を配る必要があります。 そんなWindows10ですが、以下のBlogで互換性に対する取り組みが記され…

Windows10 今後のバージョンアップからプリンタドライバーが削除されていくようです

Windows10のFuture Updateでは、機能面だけではなくUpdateそのものもどんどんバージョンアップしていっています。 そのなかで、プリンタドライバーの提供方法が変更となっているという話があったのでご紹介します。 https://techcommunity.microsoft.com/t5/…

Office365 OneDriveクライアントでのデータ削除に確認メッセージが表示されるようになります

OneDriveを利用したWindows10のデータ連携がオンデマンドとなってはや5か月。OneDriveクライアントの機能更新はまだまだ続いていきます。 この2月からOneDriveへの同期対象としているファイルを、200ファイル以上を同時に削除しようとした場合アラートが表示…

Office2019 家庭向けバージョンが販売開始となるようです

2018年9月に発売されたOffice2019ですが、ホームユース版の発売がアナウンスされていました。 2019 年 1 月 22 日(日本時間)より、家庭向け Microsoft Office 2019 の販売を開始します! - Windows Blog for Japan ボリュームライセンスやMSDNなどですでに…

Office365 MyAnalytics提供の詳細が発表されています

昨日お伝えしたMyAnalyticsのOffice365 E5以外への提供の件ですが、続報が入ってきました。 Office365 MyAnalyticsがExchange Onlineユーザーに開放されるようです - ()のブログ 提供日程が判明した形です。いままでのOffice365での新機能提供と異なり、ラ…

Windows10 LTSCの位置づけについて公式見解が出されていました

Windows7のEoSが1年を切ってきましたが、Windows10のサービス提供モデルに悩まれているケースは多々あるのではないでしょうか。 サービス提供モデルは大きく3種に分かれており、Insider Preview、SACT/SAC、LTSCと名前が付けられています。それぞれ、週次に…

Windows10 予約ストレージの機能を有効化する方法

Windows10 Insider Preview Build 18312がリリースしていますが、今回はその中の予約ストレージ機能の有効化方法についてチェックしていきたいと思います。 この予約ストレージ機能は、約7GBのストレージをWindows Update用に予約することで、更新を滞りなく…

Office365 Office365 VideoをMicrosoft Streamに移行するための手法が公開されています

Microsoft Streamがリリースされた後、Office365 VideoがEoSとなる話が出ていましたが、移行が本格的に行えるようになるようです。 Office 365 Video transition to Microsoft Stream | Microsoft Docs 2019年2月末頃にはすべてのテナントで、ホーム上に移行…

Office365 Teamsにシフトアプリが追加されていました

StaffHubのサービス終了を受け止めるため、Teamsに機能が追加されてきました。 その名もシフト。スケジュールを管理するための機能のようです。 起動すると、チームを選択する画面が表示されました。他のアプリと違い、今のところチームのタブからは追加でき…

Office365 StaffHubがサービス終了となります

先日お伝えしたStaffHubの終了ですが、StaffHubの利用者に向けて情報の更新がメールされてきました。 Office365 StaffHubがサービス終了となります - ()のブログ これによると、2019年10月の停止に向け、2019年6月30日までに移行を開始するよう促すような…

Office365 Outlook on the webの初期設定について

Office365のOutlook on the Webですが、久々に初回ログオンを行ったところ、画面が変わっていたので紹介させていただきます。 Office365では、ユーザーを作成した後にライセンスを割り当てることで各々の機能を利用できるようになるのですが、基本的にはユー…

Office365 RoadmapがMicrosoft 365と統合されていました

2018年中旬頃にOffice365のロードマップを紹介しましたが、残念ながらすでにアクセスできなくなってしまっていました。 Office365 ロードマップと新機能 - ()のブログ こんな感じです。 そして、そのロードマップがどこに行ったのかというと、Microsoft 36…

Office365 Microsoft 365 E5の一部がサブセットとして分離提供されるようです

昨日のMyAnalyticsに続き、Microsoft 365で提供される機能の一部を再パッケージし、安価に提供を始めることになったようです。 Introducing new advanced security and compliance offerings for Microsoft 365 - Microsoft 365 Blog Microsoft Threat Prote…

Office365 MyAnalyticsがExchange Onlineユーザーに開放されるようです

なんと年明け早々面白い話題が舞い降りてきました。 Office365 E5で利用可能だったMyAnalyticsがOffice365 Bussinessも含めたOffice365 Suites全体で利用可能となるようです。 MyAnalytics, the fitness tracker for work, is now more broadly available - …

Windows10 Insider Preview Build 18309リリース

2019年最初のInsider Previewは電話番号を用いたマイクロソフトアカウントでのログイン機能の実装がメインとなっていました。 Build 18305でHomeエディションでのみ上記機能を利用できるようにしていましたが、Pro/Enterpriseでも電話番号ログインが実装され…

Office365 Exchangeの監査ログの規定値が変更となるようです

今年のマイクロソフトの最重要事項は監査に焦点を当てたのでしょうか。メールボックスの監査で取得される項目がさらに広がることとなるようです。 現在の監査ログについては、管理者、代理人、所有者でそれぞれ読み取り時のログが規定で異なっていました。Me…

Office365 Exchange Onlineのログについて、セッションIDを用いた攻撃者と一般ユーザーの判別法が公開されていました

Office365ではセキュリティを重視しており、各種ログから問題発生の有無を追うことができる仕組みが提供されています。 そんな中で、Exchange Onlineのログについて、セッションIDの観点から攻撃と通常アクセスを見分けるための手法が公開されていました。 C…

Windows10 Future Updateをインストールするときのディスクスペースについて

Windows10の19H1へのアップグレードがなかなかうまくいかないため、新たなマシンを調達しInsider Previewへ変更してみました。ちょっと古めのPCだったため、空き容量が少なく更新に苦労したので一部を記したいと思います。 まず、通常のInsider Previewと同…

Windows10 Network Speed Testを利用したことはありますか?

Windows8のころからあるのですが、Microsoft StoreにはNetwork Speed Testという、インターネットの速度を計測するためのソフトが提供されています。 https://www.microsoft.com/ja-jp/p/network-speed-test/9wzdncrfhx52?activetab=pivot:overviewtab 提供…

Windows10 Windows Updateで発生するエラーの一覧を見つけました

最近身の回りでWindows10におけるWindows Updateをどのように組むかで悩んでいる事例が多く出ています。やはりWindows7のEOSが1年ちょっとになったことが影響しているのでしょうか。 そんなWindows10のWindows Updateですが、方式を決める部分がうまくいった…